2017年2月末 総資産公開
こんにちは。
「米国株で夢の配当金生活」のキュウゾウです。
2017年2月末の総資産を公開します。
金額(前月差額) | |
預金 | 865,331円(-206,932円) |
株式 | 8,422,272円(+577,863円) |
年金 | 402,575円(+22,026円) |
総計 | 9,690,178円(+392,957円) |
$1=112.3円(2017年2月28日現在)
割合 | |
預金 | 8.9% |
株式 | 86.9% |
年金 | 4.2% |
※年金は確定拠出年金
ジュニアNISA口座
総括
2017年1月にNYダウ平均株価が20,000ドルの史上最高値を更新しました。
それ以降もトランプ大統領の「向こう2、3週間に税、および航空インフラ開発に関して、目を見張るような発表を行う」という発言への期待感から株価指数は高値更新を続けています。
2月末時点でのNYダウ平均株価は20,837.44ドル、S&P500指数は2363.64ポイントまで上昇しました。
NYダウ平均株価
S&P500指数
私のポートフォリオも好調で、やや円高に進んだ影響も帳消しにしてドル建て資産は順調に推移しています。
どこまで上昇してしまうのか分からないような状況が続いていますが、「ダウは3万ドル」とか「S&P500の2,500ポイントは通過点」といった強気の意見が散見されるところを見ると、そう長くは続かないのかもしれません。
実際には私がそう思ってるうちは上がり続けるのでしょう(笑)
来るべきショックへの備えを残しつつ、下落に直面しても投資の歩みは止めずにがんばります。