リクルートカードプラス終了のお知らせ
こんにちは。
「米国株で夢の配当金生活」のキュウゾウです。
以前にブログでも紹介し、私も乗り換え検討中だったリクルートカードプラスですが、
この度3月15日をもって新規受け付けを終了することが明らかになりました。
※参考
リクルートカードプラスとエクストリームカード メリット・デメリット比較
1.75%→1.5% 漢方スタイルクラブカードが改悪で変更を検討中
新規受け付け終了&nanacoチャージ時のポイント改悪
ポイント還元率2%・nanacoチャージ分もポイント加算ありで人気となっていた
リクルートカードプラスですが、3月15日で新規受け付け終了することになりました。
家族カードの受付も5月15日までとなっているようです。
昨年は私も利用している漢方スタイルクラブカードをはじめとして、
高還元率カードの改悪が多数行われたためリクルートカードについても心配していましたが、
還元率改悪の前に新規受け付け終了という措置がとられることになってしまいました。
さらに、2016年9月16日以降のnanaco・モバイルSuicaへのチャージ分については
ポイント加算の対象外となることも発表されており、使い勝手が悪くなります。
2%のポイント還元率は据え置くということなので、
もしリクルートカードプラスの申し込みを考えている人は急ぐことをお勧めします。
ちなみに私もここ数か月ほどカードの変更を考えてポンパレモールに目を通してみましたが、
やはり現時点では品揃えに疑問があり、
楽天・amazon・yahooからの乗り換えは考えていません。
将来的にポンパレモールが他社に追いつき、追い越す可能性もありますが、
どうなるか分からないものに年会費を払い続ける気にもなれませんでした。
都会でポンパレモール以外の使い道も検討できる方にはお勧めのカードだと思いますので、
その気のある方はお早めに。